
4月6-7日に渋谷で行われた都市型フェス<SYNCHRONICITY'19>と、初のコラボレートを実施したパラディウム。

新型防水ブーツPAMPA PUDDLE LITE+ WPD(パンパ パドルプラスライト ウォータープルーフD)などの展示や試履会、SNSキャンペーンに加 え、PALLADIUM MAGAZINEで展開してきた、スタイリスト「青木紀一郎×UP COMINGな俳優、女優」の実験的ビジュアル提案の展示などを行いました。




5月18日大阪・服部緑地野外音楽堂で行われる<SYNCHRONICITY'19 OSAKA>を前に<SYNCHRONICITY’19(以下、シンクロ)>を振り返ってみました。
PALLADIUM@SYNCHRONICITY’19

シンクロは、渋谷の円山町界隈のライブハウスを中心に行われ、2日間あわせて約6000人のミュージックフリークが来場。会場ではパラディウムを履いて参加している人も。パラディウムブースでは、チケットの引換所にもなったLOFT9にて、気軽にシューズを体験してもらおうと、新型防水ブーツのパドルプラスを中心に試着アイテムを用意。






同時にお気に入りのアイテムのアンケートも。ハイカットモデルの人気が高く、パドルプラスのレッド、イエロー、オールブラック、エンジ、ネイビーがトップ5に。

mabanua&AAAMYYY コラボポスター

ライブハウスの内外至る所に張られたイベントポスターは、シンクロとパラディウム、それにミュージシャンによるトリプルコラボ。






ソロでは共に初日に出演したmabanua(マバヌア)さんとAAAMYYY(エイミー)さんが登場してくれました。イベント後には、両名のインタビューも公開。ポスターで採用した写真とは異なるビジュアルも多数レイアウトしています。
INTERVIEW:DARE THE SYNCHRONICITY mabanua
INTERVIEW:DARE THE SYNCHRONICITY AAAMYYY

PALLADIUM ブース@LOFT9 Shibuya

パラディウムブースのあったLOFT9は、イベントでは唯一のフリースペースで、Venue Vincent"(ベニュービンセント)、ポップしなないで、下津光史(踊ってばかりの国)のライブや、主催者の麻生潤さんがナビゲートし、メルテン(fox capture plan)さん、SARO(Venue Vincent)さんらのトークセッションも行われた。




2日間LOFT9に出演したVenue Vincentはトークやライブでもパラディウムブーツを着用。ギター、パーカッションがリズムを奏で、タップが音の楽しみを体で表現するように躍動した。



NEXT → SYNCHRONICITY 2020

シンクロでは好例となっている、渋さ知らズオーケストラの大団円でフィナーレを迎え、主催者麻生さんが、来年の2DAYS開催も発表。2020年4月4-5日に渋谷TSUTAYA O-EASTなどで開催される<SYNCHRONICITY 2020 – 15th Anniversary!! – >が今から楽しみに。
Photo by Mayumi Komoto
Text by MS
Special Thanks:SYNCHRONICITY’19
PALLADIUM × SYNCHRONICITY'19
終了|『#パラディウムシンクロニシティ』キャンペーン
PALLADIUMと<SYNCHRONICITY’19>とのコラボ企画と …more
PALLADIUM × DARE THE SYNCHRONICITY’19
PALLADIUMのブランドテーマは、『CITY EXPLORING – …more
DARE THE SYNCHRONICITY × AAAMYYY
DARE × AAAMYYY PALLADIUMは、4月6日、7日に渋谷 …more
DARE THE SYNCHRONICITY × mabanua
DARE × mabanua PALLADIUMは、4月6日、7日に渋谷 …more