
多様なカルチャーが織り交じる街、東京・下北沢を舞台とし、昨年12月に開催された<下北沢にて’19>。パラディウムは2018年より、下北沢での都市探索、“音楽×ファッション×カルチャー”をテーマとし、音楽フェスティバルとの取り組みを実施しています。
PALLADIUM×下北沢にて

昨年12月7日(土)-8日(日)の2日間にわたり、下北沢で開催された東京屈指のサーキットイベント<下北沢にて'19>。10周年という節目を成功に終え、2020年、新たなステージへと進む。
パラディウムは2018年に引き続き、音楽と親和性が高いブランドとして、新旧・多種多様なカルチャーが織り交じる街・下北沢で、“都市探索”と“音楽×ファッション×カルチャー”をテーマとした取り組みを実施した。
PALLADIUM×コラボポスター×インタビュー

2018年好評を博したアーティスト出演のオリジナルポスターを今回も2種類制作し、6組10名が出演。開発中の下北沢駅東口で撮影を敢行。ポスターは下北沢の街を中心に世田谷区内の駅、そしてライブハウスを中心に掲示された。同ポスター出演者の一部にはコラボインタビューも行っている。
当日は、下北沢に新たな公園として誕生した野外スポット「下北線路街 “空き地”」の敷地内にあるステージをPALLADIUMステージとして両日ライブを開催。多くの人が集まった。また、パラディウムの国内オフィシャルストア「S-Rush(エスラッシュ)」が合同出展し、アイテムの販売や試着会も行なった。会場を行き来する間にも楽しめるコンテンツとして好評だった『#シモキタ探索』キャンペーンを実施。




DAY1 REPORT
今回は朝から小雨に見舞われた。主催者であるTHEラブ人間のツネ・モリサワは、2daysの幕を開けるライブで、「下北沢19、あんたらなしじゃ始まらないな。ありがとう。下北沢にてには、250組のバンドにお笑い芸人さんが参加してくれてます。2daysは5周年の時以来で、今日はトップバッター。下北沢にてを始められるのが嬉しく思います」とスタートを切った。PALLADIUMステージとポスター出演者のスナップを中心に、活気あふれた1日目の模様をお届けしたい。
パラディウムステージ@下北線路街 “空き地”

塩塚モエカ(羊文学) LIVE&PHOTO SHOOTING


PHOTOSHOOTING


眉村ちあき LIVE&PHOTO SHOOTING


PHOTOSHOOTING


松本幸太郎(東京少年倶楽部)LIVE&PHOTO SHOOTING


PHOTOSHOOTING


PALLADIUM ブース

国内正規で取り扱いを行う「S-Rush(エスラッシュ)」とともにパラディウムブースを出展。屋外PALLADIUMステージと同じ空き地内、チケット引換所の目の前で展開。初日は雨だからこそ、防水ブーツなどにより興味を持っていただき、フリーで開放も行っている街のお祭りである<下北沢にて>だからこそ、沢山の人たちがブースに立ち寄り、気軽にシューズを手に取り試し履きも体験していた。
また、歩いた歩数によってプレゼントがもらえる『#シモキタ探索』キャンペーンの参加受付や問い合わせなどを通じて、全国からの来場者と多くのコミュニケーションをとった。中には、プレゼントのために会場まで何キロも歩いて来てくれた方もいた。
LIVE&PHOTOSHOOTING

ひかりのなかに@ReG
第一弾のポスター出演者であるヤマシタカホ、たけうちひよりの2名でのコラボインタビューを行っていたが、ひかりのなかにのメンバーは当日、ステージの上で全員がPALLADIUMを着用。




アメノイロ。@下北線路街 “空き地”

<下北沢にて’18>出演者インタビューに登場し、今年はコラボポスター第一弾にも出演した寺見幸輝がボーカル・ギターを務めるアメノイロ。のメンバーもPALLADIUMを着用しライブに挑んだ。演奏後にはブースにも遊びに来てくれた。


DAY1 →DAY2 REPORT

今回は1日目の模様を写真中心にレポート。1日目と打って変わってような晴れ間となった2日目の模様も追って公開。パラディウムでは、今後も都市型フェスに参加し、都市探検を体験する場をアーティスト、ミュージシャンとともにつくっていきます。
AFTER CONTENTS
THEラブ人間決起集会「下北沢にて'19」アフタームービー
<下北沢にて'19>出演者インタビュー
LASTGASP
愛知県岡崎発のエモーショナルロックバンド、LASTGASP(ラストガスプ)。岡田勇希(Vo.Gt.)さんの等身大でメッセージ性の強い楽曲が支持を得て、インディーズながら大人気アニメ『弱虫ペダル』の主題歌に抜擢されている。地元・愛知では自主イベント<Last resort>を定期開催。
OFFICIAL SITE:https://lastgaspinfo1.wixsite.com/lastgasp
TWITTER
INTERVIEW:
LASTGASP City Explore × City of Culture
PALLADIUM × 下北沢にて'18 ARCHIVE
PALLADIUM × 下北沢にて'17 ARCHIVE
下北沢を舞台に開催されるサーキットフェス<下北沢にて’17>の主催者であり、開催会場のひとつでもある「近松」の代表、そしてTHEラブ人間のキーボードでもある森澤常行/ツネ・モリサワさんと、ボーカルの金田康平さんと一緒に、下北沢を探索しながらイベントの魅力や”下北文化”について伺いました。
*2017年11月に実施したインタビューとなります。